【????支援】キャリアコンサルタントの資格を持つ教員による授業(2)

 本学にはキャリアのための共通教育科目「キャリアプランニング」が数種類用意されておりきめ細やかなキャリア支援を行っています。
 それぞれの科目では、基礎、公務員、一般企業?インターンシップ等準備、インターンシップ等?直前準備というように、学生の進度にあわせて授業内容が計画されています。
 今回は、観光文化学科に所属しキャリアコンサルタントの資格を持つ小山知子先生の「キャリア?プランニングⅢ(1)」の授業内容をご紹介しましょう。

~プロフィール~
大学卒業後、航空会社客室乗務員、国内?国際線チーフパーサーとして勤務
2009年よりANA総合研究所客員研究員として大学の授業を担当
2012年 キャリアデベロップメントアドバイザーを取得し、大学でキャリアカウンセリングも担当
2016年 法政大学大学院キャリアデザイン学研究科にてキャリアデザイン修士取得
2016年 国家資格キャリアコンサルタント 取得

~授業内容「キャリア?プランニングⅢ(1)」目白?我孫子キャンパス~
 2つのキャンパスの2年生の前期キャリア教育を担当しています。
(1)夏期インターンシップへの参加準備
 オリジナル「すごろく」を用いてグループワークをしながら自己理解を深めたのち、自己PRを作成し、添削しています。
学期末にはメールの送り方、敬語表現、電話のかけ方などのビジネスマナーも学びます。
(2)課題解決プロジェクトへの参加
 株式会社マイナビが主催する「課題解決プロジェクト」にエントリーしています。
課題解決のフレームワークを学んだ後、チームで活動します。
今年度は野村證券が提示する課題に取り組み、すべてのチームが企画書?提案書を提出することができました。

~担当教員からひとこと~
 毎回グループワークを取り入れながら進めています。写真は「チームで活動するにあたって大事なこととは?」をテーマに3枚の新聞紙で「自立するタワー」を作成したときのものです。アイデアを出し合うことの重要性を理解するとともに協力しながら一つのものを作り上げる過程を体験してもらいました。(担当:小山 知子)

「10分間で作成しなくちゃ!」みんな必死です! 優勝チームのタワー